こんにちは、Yamato Family ちゃんねるです!
最近はどんどん暖かくなってきましたね♬
そこで思うことは、『キャンプ行きてー!!!』『旅行いきてー!!!』
そう思う方、たくさんいますよね。
それもなぜか3月頃からフツフツと心の底から湧いてくるのです!笑
私たち夫婦も今年に入ってからデイキャンプですがキャンプ場へ行ってきました^^
デイキャンプでも楽しいもんですよ♬
でもでも
やっぱり遠出したい!!!
そこで、遠出となるとやっぱり気になるのが金銭面ですよね。。。
遊んで宿泊してってなるとそれはそれはかなり金額も跳ね上がりますよ。泣
お子様もいる家庭だったら尚更です。。。
遊びに出かけるんだからいっぱい遊びたい!
そんな時、まず金銭的に少しでも省けるのが宿泊費!!!
宿泊にお金をかけたい方はおそらくこのブログではあまり役に立たない情報かもしれませんが。笑
宿泊費って結構お高いですよね。。。泣
旅館やホテルに一泊朝食付き10,000円で泊まったとしても
大人2名で20,000円は最低でもかかってきます。
お子様がいる家庭ではプラス1.5倍〜は必要です。
それにGWだとか連休ならプラス料金。
そんなお金うちには無いよって
じゃあどおすんの???って話になった時
私たち夫婦がオススメしたいのが
『車中泊』をオススメします!!!
車中泊なら宿泊費はもちろん0円です。笑
でも車中泊ってなるとキャンピングカーや大きなミニバンが必要でしょ?って
きっと思う方は大勢いるかと思います。私たちもそうでしたから。笑
しかし、ふとした時自分たちの車の中を見ていた時
これ車中泊いけるんじゃない!?って。笑
私たち夫婦はコンパクトな旧型のシエンタで快適な車中泊ができるようにDIYで作製してみました。
大きな車がなくてもコンパクトな車でも十分可能です。
私たちは夫婦二人ですがシエンタクラスなら子供合わせて3人はなんとか大丈夫かも!
シエンタで2段ベットをDIYで組まれてる方もいるし、自分たちの用途に合わせてDIYすれば必ず快適な車中泊を楽しめますよ♬
そして金銭的に浮いた部分は食費やレジャーに回せるので一石二鳥ってやつです^^
まずは一度自分たちの車で車中泊するイメージをしてみてください。
きっとワクワクしてくるはずです♬
静岡県#2【車中泊の旅】富士山みながら車中飯!車と富士山が撮れるオススメ・スポット!
*合わせて読んでおきやい記事*